新着情報
News
「吉田町シニアカレッジ」の講師として八田講師が登壇しました!
2025.11.26
-
吉田町中央公民館で開催された「吉田町シニアカレッジ(第4期生、登録者数29名、平均年齢75歳)」の講師として、八田太一講師が登壇しました。
吉田町では、新たな知識の習得、仲間づくり、社会活動などシニア世代がいきいきと充実した生活を送ることができるよう学習機会を提供するシニアカレッジを平成28年度から開講しています。
本日のテーマは「先端的な治療を受ける前に考えておきたいこと」。八田講師より、主に自由診療で提供される再生医療の社会的課題について概説した上で、適切に治療を選択するために必要な情報や考え方についても紹介しました。
参加者からは「このような問題は我々だけでなく、美容医療を受ける若い世代にも知ってもらいたい。」との声もありました。
12月10日にも、溝田友里准教授が登壇します。本学では、地域社会貢献の一環として、積極的に取り組んでおります。自治体や団体の方で、本学への講師派遣を希望される場合は、是非お声掛けください(地域・産官学連携委員会事務局, Email:kenkyu@s-sph.ac.jp, 電話:054-295-5401)。 -

